ハワイに暮らしてます!

【ハワイで受けた】甲状腺がん・甲状腺腫瘍 細胞診検査は痛くなかった!

甲状腺の病気は大きく分けて3種類

甲状腺はノドボトケの下にあり、蝶々のような形をしています。

脳の下垂体から指令を受けて、新陳代謝を活発にする甲状腺ホルモンを分泌するのが主な働きです。

この甲状腺ホルモンの分泌に異常が起こったり、炎症が起きたりするのが甲状腺の病気で、種類は大きく3つに分けることができます。

いずれも女性に多いのが特徴です。

1.甲状腺機能の異常

甲状腺ホルモンが多すぎる場合

甲状腺ホルモンが過剰に分泌され、新陳代謝が過剰になる病気を【甲状腺機能亢進(こうしん)症】といいます。

代表的な病気として、甲状腺を刺激する自己抗体ができることで甲状腺ホルモンが過剰につくられる【バセドウ病】があります。

バセドウ病の原因は自己免疫疾患と考えられており、動悸、喉(甲状腺)の腫れ、眼球が飛び出て見えることが、主な症状です。

甲状腺ホルモンが不足する場合

甲状腺ホルモンの分泌が足りなくなるのが【甲状腺機能低下症】で、橋本病が代表格です。

橋本病も自己免疫疾患が原因と考えられており、むくみやだるさ、無気力などが典型的な自覚症状になります。

2.甲状腺の炎症

甲状腺が炎症を起こす病気は3つあります。

細菌感染によって炎症を起こし、甲状腺に痛みが出る【急性化膿性甲状腺炎】。

次に原因がわかっていないそうですが、ウイルス説が有力な、症状としては甲状腺に腫れや痛み、しこりなどができる【亜急性甲状腺炎】。

急性と比較し、亜急性は中年女性に多く、症状も早く治るそうです。

また、甲状腺機能の異常として紹介した橋本病(慢性甲状腺炎)も甲状腺に炎症を起こすため、甲状腺炎の1つとしても数えられます。

3.甲状腺腫瘍

甲状腺腫瘍の8~9割は、特に治療の必要のない良性のものです。

直径2cm以下の初期の甲状腺腫瘍では、自覚症状はほとんどありません。

腫瘍が大きくなると、首の腫れやしこり、ものを飲み込むときの違和感などの症状が現れることがあるそうです。

ハワイで甲状腺専門医で超音波検査マシーンを持ってる先生は少ない

私は3年位前に、定期健診で歯医者に行った時に「甲状腺が少し腫れているかもよ?」と言われて、自覚症状はなにも無かったけど、一応、血液検査と超音波検査に行って、1.2㎝の腫瘍が見つかった。

アメリカでは1㎝以下までは、ノーマルとなっているようですが1㎝を超えると(問題あり)のカテゴリーに入ってしまう為、専門医いきとなってしまった。

早速、甲状腺の専門医に行って、再度、超音波検査をして頂いたら、他にも1㎝以下の腫瘍が見つかり合計3個の腫瘍保持者となったが、どれも、超音波検査で血流を見る限り、良性の腫瘍の可能性が大きいという事で、毎年1度の血液検査と超音波検査で経過観察という事になっていた。

1番最初に行った甲状腺の専門の先生は、女の先生ですごく良かったし、先生が自分で、本格的な超音波検査ができる機械を持っていたので、先生が自ら超音波検査をしてくれた(ハワイでは、そんなドクターオフィスは多分ないと思う)が、その先生、超音波検査の機械ごとアメリカ本土に帰ってしまった。

その後、随分、甲状腺の専門医で超音波の機械を持っている先生を探したが、やはり、本格的な超音波検査を出来る機械を自分で持っている先生は見つけられなかった。

では、超音波検査機を持っていない先生はどうしてるのか?

通常は、「じゃ、どこどこに行って、超音波の検査を受けてきてくださーい。」って言われて、超音波検査専門のところに行って、そして、超音波の検査の結果が出たころに、甲状腺専門医のところに行くという流れになっているが、私はできれば甲状腺の専門医に超音波検査してもらいたいというのが、希望なんですが、難しいようです。

結果、去年から通っている先生は、本格的な超音波検査マシーンではないけど、やっと見つけた先生で、コンパクトな超音波検査マシーンを持っているので、マシーンのクォリティは私にはわからないけどそこに通っています。

甲状腺腫瘍の細胞診検査は痛くなかった!

 

 

今年も超音波検査してもらいました。

先生が「グッドニュースとバッドニュースがあります」って、ドキドキする。

3個あった腫瘍、「2個はすごく小さくなっているから、癌じゃないですね、癌は小さくならないからね。」

「1個はすごく大きくなってるよ、去年の約倍の大きさになってますよ。」

「どうしますか?あなたは次の2つから選ぶ事が出来ます。」

「1番は、6か月後にもう1度超音波検査をして、さらに大きくなっていたら針を刺して細胞診をする」

「2番目は、今ここで、すぐに首に針を刺して細胞診をする」

「さあ、どちらにしますか?」

「首に針をさして、今、ここで?誰がするんですか?」

「僕がします。」

首に針を刺すって、前に、甲状腺腫瘍の細胞診をした同僚がいたので、その人に聞いたらとにかく今まで経験したことが無い痛さだったって言ってたのを思い出した。

でも、癌かもとか、心配しながら次の検査まで6か月間過ごすくらいなら、早めに調べた方がいいよねと思ったので、細胞診してもらう事にしました。

「はい。今日します、今、やってください。」

先生が、なんかたくさん、注射器持ってきたので聞いてみると、1個の腫瘍の3か所、場所の違うところから細胞を撮りたいので、3回針を首にさすって言ってる、もう、貧血起いしそうだった。

「麻酔とかしなくていいんですか?」

「注射くらいの痛さだから、麻酔は必要ないですよ、すぐ終わるし、1針5秒位で終わりますから」

まず、最初の注射の針を刺した。

思っていたより、全然痛くない。

もしかしたら、腕に注射するより痛くないかも、ただ、先生は片手でエコー、片手で注射器だから、ちょっとへんな力加減が気になった位だった。

なので、大丈夫です、痛くないです。

甲状腺腫瘍の細胞診検査は全然痛くないですので、是非、お勧めします。

まとめ

検査結果は2週間後に電話してくださいと言われて、まだ、検査結果は出てませんが、検査は受けてよかったと思います。

これから、細胞診検査を受けられる方で、首に針を刺すと聞いて、こわいと思っている方、大丈夫です。

腕に注射するより痛くないです、受けられる検査は、早めに受けてください。

それから、余談ですが、細胞診の時に腫瘍からたくさんの透明の液体が採れたので、細胞診のあと、腫瘍のサイズを計ってもらったら、細胞診する前の半分になってました、小さくなって良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA